今年も小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩りがはじまります。令和7年(2025 年)は5月31日~6月15日までさくらんぼ狩りを開園予定です。
残念ながら本年も着果状況が良くありません。開園時期と、入園者数を制限しての開園になります。
今後も状況により変化しますのでサクランボ狩り予約サイトの内容をご確認ください
天候により前後します。長年の減農薬栽培でお子様にも安心。愛情込めて育てた美味しいさくらんぼをぜひ食べに来てください!
今年も園内では毎日ヤギさんが草刈りしています。エサやりは無料ですが、ビニールやお肉など食べるとお腹を壊してしまうものもありますので、エサやりの際はスタッフにお声かけくださいますようよろしくお願いします。
小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩り
さくらんぼ狩りのお値段
入園料:40分食べ放題 税込大人2500円(小学生以上は大人)
こちらは南アルプス市観光協会参加のさくらんぼ狩りの統一内容になります。
** 当園にネットでご予約いただくと・・・ **
◎ 小学生も子供料金(3歳~小学生まで税込1300円)
◎ 本年は感染防止対策のため、5つの時間帯に受付時間を分け、最大120分食べ放題になります。
◎ 予約サイトから予約すると、時間帯・日程で入園料金の割引を実施。分散入園にご協力ください。
◎ 入園者にその場で使えるお得な金券をプレゼント

さくらんぼ狩りの楽しみ方
果樹園に到着したら、まずは直売所へお越しください。園内は基本的に貴重品以外荷物の持ち込みは禁止です。駐車場係から透明なビニール袋をお渡ししますので、その袋に入る分だけお持ち下さい。バス等でお越しの方は受付で荷物を預からせていただきます。また以下の行為もトラブルが多発しましたので申し訳ありませんが本年も禁止とさせて頂きます。
○冷やして食べたいから、氷水を持ち込みたい
○お弁当を園内で食べたい
○子供が取れないので容れ物を使いたい
なお
○赤ちゃんがいるのでベビーカーは?
○カメラと三脚で撮影したい
○障害者の車椅子は?
等の理由で、園内に持ち込みたい物がある場合は
★受付でお申し出ください!
荷物にタグ付け等させていただきます。荷物を持ち込むということは他のお客様からも見られているということです。くれぐれもマナーを守ってさくらんぼ狩りをお楽しみ下さい。
あとペットは小型犬までOKです。中型犬以上は、園内の涼しい場所につないでおくよう対応させていただいております。
これらはすべてお客様のマナーを前提にして許可しておりますので、持ち込んだ荷物にさくらんぼを忍ばせたり、ベビーカーのかごに入れたり、枝ごとサクランボを取ったり、不正な行為を確認次第、すぐに園内から退去していただきます。以上、代表者の方はお連れの皆様にご伝達お願いします。
また、とても食べきれないような量のさくらんぼを持参のバッグに入れた上で、園内で全部食べるからと申告されるお客様がおられますが、取りやすい場所のさくらんぼをお一人で独占して取ってしまうことになりますので、そのような行為も禁止いたします。ほかのお客様のこのような行動をお見かけした場合にはスタッフまでお知らせ下さいませ。
★小野洋蘭果樹園の受付では★
①予約された方のお名前と予約時間を確認してください。小野洋蘭果樹園はすべて予約制です。予約なしでも入れますが、その場合は市の観光協会の規定通りになります。
つまり、40分食べ放題大人2500円
特に小学生は大人料金となっております(これが通常料金ですのでご理解下さい)。あと、小野洋蘭果樹園では
「代金の値引きは行っていません」
その代わり入園された方には、園内のお土産やお店で使えるサービスチケットをお渡ししております。
かき氷やソーセージ、ジェラートなどの販売は土日のみの営業になりますのでご了承くださいませ
②受付を済ませると人数分の種入れ用紙コップが渡されます。
大勢のお客様が種を足元に捨ててしまうと、その甘い種めがけて虫が集まり菌が繁殖してしまうので、当園では食べた種は回収しております。
また土日には整理券が渡されることがあります。この券で受付がお済みか確認するのと、送迎車で移動する際に運転手に渡して頂き、行き先を確認する目安になります。
小野洋蘭果樹園は、期間中7か所~8カ所の園でさくらんぼ狩りを行っています。
今まで利用していた青空園は、土地所有者様活用につき返還いたしましたので、期間を通じ雨よけ園をご案内します。

雨よけ園のさくらんぼ狩り
園内では案内スタッフの指示に従って果物狩りをおたのしみ下さい。離れた園には、10人乗りマイクロバス等で巡回してご案内します。
小野洋蘭果樹園で楽しめるさくらんぼは
5月下旬 豊錦・高砂・香夏錦・紅さやか
6月上旬 豊錦・高砂・香夏錦・紅さやか・佐藤錦・まさみ・さおり
6月中旬 高砂・香夏錦・佐藤錦・まさみ・さおり・蔵王錦・紅秀峰
6月下旬 高砂・佐藤錦・まさみ・蔵王錦・紅秀峰・ナポレオン
になります。園内にはヤギがいて、エサやりは自由です。草が大好きですので園内の雑草の減少にぜひともご協力ください。
※ヤギは基本的におとなしい動物ですが、興奮するとぶつかってくることがあります。お子様がヤギに近づくときは、必ず大人の方が目の届くところにいるようお願いします。また園内は自然の畑のため、虫や小動物がいることがあります。不用意にそれらに触れると、怪我やアレルギー症状を起こすことがありますのでご注意下さい。
お手洗いは、園によって簡易トイレがありますが、基本的には畑ですから、お手洗いは入園前に済ませてください。遠い園では、スタッフにお声掛けいただければ、すぐにお手洗いのある受付まで送ります。
さくらんぼ狩りは規定では40分食べ放題です。ただし、園主の怠慢により、スタッフがお客様の入園時間を計っておりません。今年は最大120分の食べ放題できますが、バスの時間や、大切な待ち合わせの時間がある方は、スタッフにあらかじめお声掛けいただければ、時間に間に合うように努力いたしますが、基本的にはお客様自身で時間調整を行って下さいませ。
なお、今年は分散入園を進めるため開園は朝7時から夕方5時までです。お帰りになりたいと思ったときは、のんびりと受付のある直売所までお散歩して帰られるか、マイクロバスが循環しますので、回ってきた車に乗ってお戻りくださいませ。

お土産について
直売所には、お土産用のさくらんぼが用意してあります。
200gパック入りが税込み1080円
500g箱入りが税込み2700円になります。
時期とタイミングで、B級品がお買い得に並んでいたりします。そのほか、季節のジャムやお菓子などが並んでいます。

特注品について
ご予約頂ければ、贈答用のさくらんぼをご用意いたします。綺麗に並べられた贈答箱は1箱8000円より承ります。
なお土日は非常に混雑するため当日の申込みは承りかねます。美味しいものを用意する場合はお時間をいただいております。ぜひメールまたはFAXでお問合せ下さい。

小野洋らん果樹園へのアクセス
果物狩りや果物のお買い求めは小野洋蘭果樹園直売所までお越し下さい。
〒400−0213山梨県南アルプス市西野1202
電話 055−282−6267
無料駐車場70台
電気自動車普通充電サイト無料(3台分)ご利用の方は受付でお声掛けください、当園の充電カードで無料対応いたします。果物狩り以外の方のご利用も可能ですが、ご契約の充電カードが必要です。
水洗トイレ・水道完備
さくらんぼ狩り期間中、平日限定、4名様以上の場合JR中央本線竜王駅までの送迎を行っています。日程によってはお受けできないことがございますので、必ずご予約の際にお問い合わせください。

小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩り予約開始です!
今年も小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩りがはじまります。 2019年は5月25日~6月23日までさくらんぼ狩りをお楽しみいただけます。お子様にも安心。愛情込めて育てた美味しいさくらんぼをぜひ食べに来てください!
2018年(平成30年)のぶどう狩りは10月8日を持ちまして終了いたしました。
今年は例年になくぶどうの生育が早かったことと、ぶどう狩りへ来園のお客様が多くなり、すでにご予約いただいているお客様の分の葡萄を確保するために、ご予約も9月20日で終了とさせていただきました。
葡萄ツアーも週末はかなり混雑してしまいお待たせするお客様もあり申し訳ありません。
人気のシャインマスカット・極上のクイーンニーナも増えてきました。また絶品の瀬戸ジャイアント・独特の食感のバラディーなども今年はお天気に恵まれ美味しくなりました。
残念ながらマニキュアフィンガーが病気でやられてしまいました。新品種も増えてきた中で病気に弱いこの品種は維持が難しくなっています。
オリジナルで人気の緑の滴は現在大手のブライダルギフトのセットとしてほとんどが確保されており、ご指名いただかないと確保できない状況です。
マスカットの香りと瀬戸ジャイアントの食感の瀬戸の花嫁は樹を増やしましたが、もう少し大房で出来るような作り方が確立できるとかなりいい線まで行くのではないかと思います。
今年放映された「マツコの知らない世界」の「種ありぶどうの世界」の番組で岡山の農家さんが紹介されましたが、そこで一押しの3品種のうち2品種は当園でも栽培しております。
完熟するとべっこう飴のような甘さを持つ「ゴールドフィンガー」
見た目はぱっとしないのに、えもいわれぬ寒露の風味「べにたまき」の2種類です。
問題がなければ来年も楽しめるかと思いますのでぜひ早めのご予約をお願いいたします。
平成30年の桃狩りは終了しました。
今年は開花が1週間以上早かったため、全ての果物が1週間から10日ずつ進んでいます。
巨峰食べ放題は8月10日から
世界の珍しいブドウを案内する農園ぶどうツアーは8月24日から開始します。
ぶどう狩りは、毎週木曜日がお休みになりますのでご了承下さいませ。

平成30年のさくらんぼ狩りは終了しました。
今年は開花が1週間以上早かったため、全ての果物が1週間から10日ずつ進んでいます。
スモモ狩りは6月25日から
もも狩りは7月7日から開始します。
なお、桃狩り・スモモ狩りに申し込まれた方で、両方の果物が残っている場合、片方の入園料を頂けば、どちらの果物もお召し上がりになれます。(お土産つきは別途有料になります。)
スモモ狩り・桃狩り・ぶどう狩りともに、平成30年度は、毎週木曜日がお休みになりますのでご了承下さいませ。

小野洋蘭果樹園巨峰食べ放題コース
小野洋蘭果樹園シャインマスカット食べ放題コース
②シャインマスカット食べ放題コース
☆小野洋蘭果樹園のシャインマスカット食べ放題☆
農園直売所にて受付、シャインマスカットの畑までご案内します
畑でお好きなシャインマスカットを収穫して食べ放題できます。
(お土産は付きません別途有料になります、
また食べ残したぶどうとお土産用に収穫したシャインマスカットはk2800円で計量してカウントしますのでなるたけ食べきってください)
ご希望があれば果樹園の他のぶどうの直売も可能です。(目安k1800円)
受付
①農園直売所で受付します。
葡萄畑は直売所から徒歩で3分ほどになります

試食用ぶどう
②ぶどうばたけへ移動、農園のその時収穫できるいろいろなぶどうを少しずつ試食用として提供いたします。
店頭では見かけないいろいろな旬のぶどうをお楽しみください。

シャインマスカット畑
③葡萄畑は雨よけハウスになっていますから
雨が降ってもシャインマスカット狩りが楽しめます。
席に案内されたら、はさみが用意されていますから、指定された区画のシャインマスカットを収穫してお腹いっぱい食べてください。
半分以上の食べ残しはお土産として計量して有料になりますのでなるたけ食べきれる量を収穫してくださいね。

お土産
④直売所にてほかの品種の葡萄を購入することも可能です。
またご自分で収穫したぶどうをお土産にすることもできます。
シャインマスカットはKあたり3000円
が目安です。
またほかの品種もおおよそk1800円~3000円で購入できます。

果物狩りや果物のお買い求めは小野洋蘭果樹園直売所までお越し下さい。
400−0213山梨県南アルプス市西野1202
でんわ 055−282−6267
になります。無料駐車場70台 水洗トイレ・水道完備
小野洋らん果樹園へのアクセスは
JRの場合 竜王駅 下車南口バスターミナルより
甲府駅下車 山梨交通バス 鰍沢(かじかざわ)方面行42.43.44.45.49
上今諏訪バス停下車。片道500円 下車後お電話いただければ農園までお迎えにあがります。
また新宿ー南アルプスは高速バスが便利です。「上今諏訪」が最寄りバス停です。
詳細は[交通のご案内]をご参照ください。
小野洋蘭果樹園の桃狩り・スモモ狩り
2024年(令和6年)の桃狩り予約受付中!
小野洋らん果樹園では、7月5日~8月4日まで、桃狩りをお楽しみいただけます。(木定休)
本年度の桃狩りは、予約制になっております。受付に直接来園されても入園できませんので
必ずご予約の上ご来園くださいませ。
お土産付き3000円(お土産桃3個 約1kg分 )
入園のみ食べ放題2000円 子ども3歳以上小学生まで1200円
樹になっている果物を自分で収穫して食べる果物狩りです。園内では食べ放題になります。

果物狩りや果物のお買い求めは小野洋蘭果樹園直売所までお越し下さい。
400−0213山梨県南アルプス市西野1202
でんわ 055−282−6267
になります。無料駐車場70台 水洗トイレ・水道完備
小野洋らん果樹園へのアクセスは
JRの場合 竜王駅 から市営のコミュニティバスが運行されています。
また新宿ー南アルプスは高速バスが便利です。「上今諏訪」が最寄りバス停です。
詳細は[交通のご案内]をご参照ください。
2016年(平成28年)のスモモ狩りと桃狩りの予約を受け付けています。
桃狩りとスモモ狩りは木曜日定休です。
スモモ狩りの予定は 7月2日~17日
桃狩りの予定は 7月9日~8月7日 までの予定です。
お土産付き2000円・お土産なし1000円でやってます
予約はこちらから⇒https://coubic.com/momogari
今週末からさくらんぼ狩りが始まります
こちらは、雨よけハウス内の紅さやか
赤みが強くなっていますが、アメリカンチェリーのように真っ黒になる品種です。佐藤錦xセネカという日本で育成された品種。
青空園にもありますので、タイミングが合えば、5月下旬から楽しめます。
また、6月上旬までの早い時期の雨の日にはこの品種がたべられる確率が高くなります
早生の豊錦と同じくらいに熟す品種です。
園内は青空園が赤く熟しています。やはり雨よけのない屋外のほうが美味しくなるのも
早いのです。ぜひ小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩りをお楽しみくださいませ
小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩り
入園料:40分食べ放題 税込大人2000円(小学生以上は大人)
** ネットでご予約いただくと・・・ **
◎ 小学生も子供料金(3歳~小学生まで税込1000円)
◎ 時間制限しません
◎ 入園者にその場で使えるお得な金券をプレゼント
