
今シーズン収穫ボランティアに参加していただいた皆様ありがとうございました。
令和2年さくらんぼ狩り終了しました。
今年はコロナ騒動で、思うようにさくらんぼ狩りを実施できず申し訳ありません
次回桃狩りは7月10日~8月10日の予定です
お土産付き2200円・お土産なし1500円でやってます
桃狩りのご案内はこちら⇒https://axono.jp/blog/315
予約はこちらから⇒https://coubic.com/momogari

緊急事態宣言の継続に伴うさくらんぼ狩りについて5月中の予約対応
新型コロナウイルスへの対応を協議する政府対策本部が5月4日午後開かれ、緊急事態宣言の対象地域を全都道府県としたまま、5月31日まで延長すると正式決定されました。これに伴い山梨県でも、現在と同様の自粛要請が続けられるものと思います。
2020年の小野洋蘭果樹園のサクランボ狩りは5月 23日(土曜日)より開催の予定で予約を受け付けておりましたが
5月23日から5月30日までの予約の受付を一旦停止させていただきます。
現在ご予約いただいているお客様に対しては、南アルプス市もしくは観光協会よりサクランボ狩り中止の要請が出された場合には、申し訳ありませんが全員キャンセルとさせていただきます。
現状の自粛要請のままであった場合、当園では、3密状況でのサクランボ狩りを防ぐために
①受付は代表者1名マスク着用
②園から直接農場へ自家用車で案内。園内を分割し、グループ同士が一緒にならないようにご案内
③時間無制限は中止、入園より2時間を最長として時間帯で入れ替えを行う
形での実施を行います。あわせて本年は土日の萌黄の村からの出張販売等は中止させていただきます。
サクランボ狩り園にて栽培している品種は、市場販売用のものとは性質が違うため、市場出荷への変更は難しいものと思っておりますので、GW明けを目安に、5月20日より6月23日までの毎日1日2~4グループを目安に農園の収穫ボランティアを募集します。収穫ボランティアさんには無料でさくらんぼを差し上げますし、収穫の合間にさくらんぼを楽しんでいただくこともできます。
また通販サイトを通じて、サクランボ狩り園で収穫したサクランボを
「コロナ自粛で半額以下! 小野洋蘭果樹園さくらんぼ狩り園おまかせ バラ1kg」セットとして
販売予約を開始しますので、サクランボ狩りを本年は自粛される方はぜひこちらもご検討ください。
また、今後の状況によってサクランボ狩りの内容が変更することがこれからもあります。ご予約された方には開催1週間前には実施方針をお知らせするようにしますので皆様のご協力をよろしくお願いいたします
小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩り予約開始です!
今年も小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩りがはじまります。 2020年は5月23日~6月21日までさくらんぼ狩りをお楽しみいただけます。お子様にも安心。愛情込めて育てた美味しいさくらんぼをぜひ食べに来てください!
令和元年の桃狩りは終了しました。
今年は平年並みの進み方をしています。
巨峰食べ放題は8月18日から
世界の珍しいブドウを案内する農園ぶどうツアーは8月31日から開始します。
ぶどう狩りは、毎週木曜日がお休みになりますのでご了承下さいませ。
2019年(令和元年)のさくらんぼ狩りはすべて終了しました。
現在桃狩りの予約を受け付けています。桃狩りとスモモ狩りは木曜日定休です。
本年のスモモ狩りは 不作の為中止いたします
桃狩りの予定は 7月12日~8月11日 までの予定です。
お土産付き2200円・お土産なし1500円でやってます
桃狩りのご案内はこちら⇒https://axono.jp/blog/315
予約はこちらから⇒https://coubic.com/momogari
2019年の贈答用さくらんぼの予約と
季節のフルーツセットの予約受付を開始しました
季節のセットは、年間3~4回、果樹園のおいしい果物をお届けする定期便
今年は大粒の紅秀峰や、シャインマスカットなども入ったセットも登場!
送料込みのお得な内容になっています
小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩り予約受付中!
今年も小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩りがはじまります。 2019年は5月25日~6月23日までさくらんぼ狩りをお楽しみいただけます。お子様にも安心。愛情込めて育てた美味しいさくらんぼをぜひ食べに来てください!
小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩り予約開始です!
今年も小野洋蘭果樹園のさくらんぼ狩りがはじまります。 2019年は5月25日~6月23日までさくらんぼ狩りをお楽しみいただけます。お子様にも安心。愛情込めて育てた美味しいさくらんぼをぜひ食べに来てください!
2018年(平成30年)のぶどう狩りは10月8日を持ちまして終了いたしました。
今年は例年になくぶどうの生育が早かったことと、ぶどう狩りへ来園のお客様が多くなり、すでにご予約いただいているお客様の分の葡萄を確保するために、ご予約も9月20日で終了とさせていただきました。
葡萄ツアーも週末はかなり混雑してしまいお待たせするお客様もあり申し訳ありません。
人気のシャインマスカット・極上のクイーンニーナも増えてきました。また絶品の瀬戸ジャイアント・独特の食感のバラディーなども今年はお天気に恵まれ美味しくなりました。
残念ながらマニキュアフィンガーが病気でやられてしまいました。新品種も増えてきた中で病気に弱いこの品種は維持が難しくなっています。
オリジナルで人気の緑の滴は現在大手のブライダルギフトのセットとしてほとんどが確保されており、ご指名いただかないと確保できない状況です。
マスカットの香りと瀬戸ジャイアントの食感の瀬戸の花嫁は樹を増やしましたが、もう少し大房で出来るような作り方が確立できるとかなりいい線まで行くのではないかと思います。
今年放映された「マツコの知らない世界」の「種ありぶどうの世界」の番組で岡山の農家さんが紹介されましたが、そこで一押しの3品種のうち2品種は当園でも栽培しております。
完熟するとべっこう飴のような甘さを持つ「ゴールドフィンガー」
見た目はぱっとしないのに、えもいわれぬ寒露の風味「べにたまき」の2種類です。
問題がなければ来年も楽しめるかと思いますのでぜひ早めのご予約をお願いいたします。
平成30年の桃狩りは終了しました。
今年は開花が1週間以上早かったため、全ての果物が1週間から10日ずつ進んでいます。
巨峰食べ放題は8月10日から
世界の珍しいブドウを案内する農園ぶどうツアーは8月24日から開始します。
ぶどう狩りは、毎週木曜日がお休みになりますのでご了承下さいませ。

平成30年のさくらんぼ狩りは終了しました。
今年は開花が1週間以上早かったため、全ての果物が1週間から10日ずつ進んでいます。
スモモ狩りは6月25日から
もも狩りは7月7日から開始します。
なお、桃狩り・スモモ狩りに申し込まれた方で、両方の果物が残っている場合、片方の入園料を頂けば、どちらの果物もお召し上がりになれます。(お土産つきは別途有料になります。)
スモモ狩り・桃狩り・ぶどう狩りともに、平成30年度は、毎週木曜日がお休みになりますのでご了承下さいませ。